CHANGE WITH CREATIVE! 変化を生み出すクリエイティブを

OITA CREATIVE CROSSINGとは

OITAをCREATIVEとの
クロス(協働)
新たな変化を
生み出すプロジェクト。

新たな時代への適応には、クリエイティブ活用が有効です。大分県には優れたクリエイターが存在しており、県内企業の可能性や新たな価値創造に貢献する準備ができています。OITA CREATIVE CROSSINGは、支援機関と協力しながら県内企業と県内クリエイターを繋ぐことで、これからの時代に必要な新たな価値創造をサポートします。主には、支援機関向けのセミナーや、県内企業とクリエイターとのマッチング機会をつくります。

クリエイター:創造性、創造力が豊かで高い技術(スキル)を有する人材を指します。

対象 支援機関
県内クリエイター

支援機関向け人材育成セミナー企業支援の“これから”を知る、創造と実践のダブルセミナー

クリエイティブ活用編

7.2
13:15~16:30
申込期限 7.1(火)
定員 30名程度
登壇者①
田中 英臣
鯖江商工会議所(福井県)
登壇者②
池田 佳乃子
株式会社HAA 代表取締役(県内)
会 場
大分中央公民館 2階 大会議室

伴走支援実践編

7.11
13:15~16:30
申込期限 7.10(木)
定員 30名程度
登壇者①
藤本 貴史
神辺町商工会(広島県)
登壇者②
加藤 陽介
柳井電機工業株式会社
神鳥 兼孝
株式会社green circle 代表(県内)
会 場
別府市中央公民館 1階 講座室
対象 県内中小企業
県内クリエイター

ビジネス課題深堀りワークショップ&マッチングイベント

1回目

7.17
10:30~17:00
申込期限 7.14(月)
定員 40名程度
~ Do you understand me? ① ~
クリエイティブ人材に知って欲しい経営者思考編
特別講師
浅野 高光
株式会社エムエスディ 取締役
会 場
コンパルホール 300会議室

2回目

8.1
10:30~17:00
申込期限 7.28(金)
定員 40名程度
~ Do you understand me? ② ~
経営者に知ってほしいクリエイティブ思考編
特別講師
浅野 高光
株式会社エムエスディ 取締役
会 場
大分県立美術館 2F 研修室